タイ旅行-街のようす

honeymoon

2011年02月09日 23:48

このところブログの更新がいい加減になっています。
パソコンの勉強が忙しいためだと思っていましたが、それは間違いだということに
最近気づきました。

思えば、自宅では予習も復習も殆どしていません。
でもなぜこんなに時間が無いのか?を考えた結果・・・
その答えは・・・プールでした。

泳いでいるときはもちろんですが、家やパソコン教室でも「あーでもない・こーでも
ない」と、予習復習に余念がありません。
本を読み、ビデオを見てイメージトレーニング、床の上ではシャドースイミングです。
今年になって買った水着の数は6枚
この情熱をもっとほかの事に向けられたらと反省するのでした。


                            


さて、本日のお題はタイのこと。
私のブログを覗いてくださっている方にはタイ在住の方やタイから日本に帰国した方も
おられるのですが、プーケットをご存じない方のために、以下プーケットタウンの写真を
公開いたします。



町はこんな感じです。意外ときちんとしていて清潔?


朝市の花屋さん


バスターミナル前の市場。雑多な物が並ぶ中でご飯を食べるおばちゃん


観光客向けの土産物屋。こういうお店は値段交渉可です。


果物屋。日本ではあまり見かけない“青いマンゴー”が山積み
奥右手には果物の王様“ドリアン”


同じく果物屋。手前は果物の女王“マンゴスチン”


仏像や仏具を扱うお店。左手に大きな黄金の仏像が見えます。



ビーチへ行くなら乗り合いバスで
今回これに乗ってダンス教室  に行こうとした私、バスを間違え、えらい目に会いました


懐かしいサマート先生のダンス教室


広くて気持ちの良いフロア。


ずらりと並んだ赤い車は庶民の足“トゥクトゥク”。乗り合いのタクシーみたいなものです。


一人なら“バイクタクシー”を利用。背番号つきの赤いベストが目印
私は昔バイタクの後ろに乗っていて事故に会い、頭が割れて顔面血まみれ
なったことがあります(自慢)


バイタクのお兄さん。カメラを向けるとモデル立ちに!


運転に自信があるなら“レンタルバイク”やレンタカーもあります。
きちんとしたお店で借りるには、国際免許が必要です。


気持ちだけは、これからはちゃんとブログの更新をするつもりでおります。
が、水泳の誘惑に勝てるかどうかは、“神のみぞ知る”であります

関連記事