先月末からしばらく台風の影響で、お天気もいまひとつでしたが、このところ
快晴に恵まれ、さわやかな日々が続いています
昨夜は前の会社の上司が移動になるとのことで、送別会に参加し、その後ゲート
通りのクラブで朝5時ごろまで、騒いでいましたので、今日はくたびれてしまい
ほとんど1日家ですごしました。
久しぶりに犬を洗って、犬の布団なども干し、家族サービスに徹しました。
先週予定されていたイベント、オリオンビアフェストは、雨のため今日に順延
されたとのことで、我が家のマンションから花火を楽しむことができました。
さて、長かったNTTとの交渉も終盤です。
NTT西日本に、いくらメールを書いても埒が明かず、沖縄の責任者を名乗る方
からは、「じゃあいったいどうして欲しいんですか」と、こちらが被害者で
あるにもかかわらず、まるで
不当な言いがかりをつけているかのような扱いです。
以前にちらりと書きましたが、私はコールセンターでの勤務経験がありますが、
顧客に対してこのような
恫喝的な態度をとることは決して許されていませんでした。
さすが天下のNTT、クレーム処理についての社員教育も筋金入りだなと、たまげ
ました。
それよりも驚いたのは、私が最初のメールを送って、料金の返金などの要求をして
から数週間がたつにもかかわらず、NTTとしてどうするべきか、何も決定して
いないことです。
今まで何をしていたのでしょうか?
どう好意的にとっても、無駄な時間稼ぎをしているとしか思えないので、とうとう
消費者センターに相談しました。
NTTからの最終回答は、
代理店の責任なので金銭的な補償については代理店と
交渉して欲しいとのことでした。
代理店が強引なセールスをすることで生じる利益はNTTのものですが、代理店が
起こした問題は関係ないというわけです。
弱者である代理店はNTTの決定を断る立場にはないわけですから、上手く逃げ
切ったものです。
全く納得のいかない回答ではありますが、これ以上時間ばかり過ぎるのも、面倒
なので、来週の代理店からの連絡を待っているところです。
どんな条件での和解となるか、底意地の悪い私としては、楽しみではあります。
次回のご報告が最終回となることを願っています
お散歩を待つ、雨の日の我が家の3匹です。癒されます