NTTにひどい目にあった話-その2

honeymoon

2010年09月09日 01:14

NTTの物語はまだまだ続きます。

NTTに調査を依頼したところ、“回線が正常かをチェックするのは有料”だとか
“OCNへの支払いが滞っているから不通になっているのではないか”とか、一部の
方からは、とても失礼な言動が続きました。
その後、いろいろな部署をたらいまわしにされた結果、NTTのミスであることが
わかったにもかかわらず、お盆休みや週末などの諸事情を理由に、全てが元通りに
復旧されたのは9月の初めでした。
NTTやその代理店の担当者からは、“こちらがきちんと工事キャンセルの手配を
しなかったために手違いが発生した” (きちんと手配はしました)とか
“代理店がやったことでNTTの責任ではない”とか、言い訳ばかりを繰り返します。

利用できなかった期間も“光”で月額料金が請求されていたため、返金請求メールを
NTT西日本に送ったのですが、連絡が来るのは全く無関係のNTT沖縄、それも
こちらが西日本にメールを送った時だけ、あわてて電話をよこすのも、なんだか納得
がいきません。
このままずるずると、こちらが根負けするのを待っているような気もします。
NTTの卑怯なやり方に、ますます腹が立ったのでした。


                 続く   


数ヶ月に亘るNTTとの戦いの物語も、いよいよ中盤を迎えました。
この後、劇的なエンディングへと続きます。(予定)

今回も最後は我が家のわんこの写真でガス抜きです。



いつもクールなきんたろうと伸びをするようかんです

関連記事